平成19年度環境省国連ESDの10年促進事業(岡山市京山地区)
主な事業活動の記録






●平成19年 9月22日 京山マイバッグコンテスト2007
  

●平成19年 9月24日 ESD意識化ワークショップin京山
目的:京山地区でESDを進めてきたキーパーソン(担い手)が集まり、ESDを意識化していくためのシナリオを考え、今後の活動につなげる
対象:岡山KEEP活動等を通してESDを進めてきた地域のキーパーソン(15名が参加)
日時:平成19年9月24日(月・休日) 9:30〜16:30
場所:岡山市立京山公民館
内容:ESDの取り組みの振り返り→課題別グループ討論→全体討論→まとめ


●平成19年 9月26日 環境省ESD促進事業キックオフ会合に参加・発表(東京)
  

●平成19年10月 1日 京山マイバッグコンテスト打合せ会合
  

●平成19年10月9日 京山マイバッグコンテスト打合せ会合
  

  

●平成19年10月14日 京山マイバッグコンテスト打合せ会合
  

●平成19年10月14日 ムービー京山上映会
  

●平成19年10月14日 京山マイバッグコンテスト2007表彰式
  
目的:実践を通して地域住民の意識と行動とライフスタイルの変革を図る
対象:京山地区住民等
期間:平成19年9月22日(土)〜10月14日(日)
場所:岡山市立京山公民館
内容:勉強会と展示会(9月22日、京山公民館)
   検討会(10月1、9、14日 京山公民館・京山中学校)
   表彰式(10月14日、京山公民館)


●平成19年10月27日 岡山KEEPワークショップ(ESDワークショップ)打合せ会合
  

●平成19年10月27日 ESDをテーマとしたKominkanサミット京山公民館プログラム
  

●平成19年10月31日 ESDをテーマとしたKominkanサミット京山公民館プログラム
  

●平成19年11月 3〜 4日 ムービー京山上映会、KEEPワークショップ
 (第19回まなびピア共催事業)
  

  
目的:各学校と岡山KEEPの実践発表と、自分たちが活動を通じて気になっている課題についてのワークショップを行い、今後の活動につなげる
対象:岡山KEEPメンバーほか京山地区の子どもから大人まで
日時:平成19年11月4日(日)9:30〜12:00
場所:岡山市立京山公民館
内容:実践発表は、伊島小学校、津島小学校、京山中学校、岡山工業高校、岡山KEEPが行い、発表後にお互いの発表内容について話し合った。また、ワークショップは「身近にできる3Rを考える」をテーマに行った。


●平成19年11月 4日 まちづくりシンポジウム(第19回まなびピア記念事業)で実践発表
  
目的:京山地区でのESDの取り組みの広報
対象:全国生涯学習フェスティバル参加者等(約250名)
日時:平成19年11月4日(日)14:00〜16:45
場所:岡山県生涯学習センター
内容:京山公民館を拠点にしたESD推進の取り組みの紹介


●平成19年11月5日 秋の環境てんけん打合せ会合
  

●平成19年11月17日 秋の環境てんけん
目的:各学校と岡山KEEPの実践発表と、自分たちが活動を通じて気になっている課題についてのワークショップを行い、今後の活動につなげる
対象:岡山KEEPメンバーほか京山地区の子どもから大人まで
日時:平成19年11月4日(日)9:30〜12:00
場所:岡山市立京山公民館
内容:実践発表は、伊島小学校、津島小学校、京山中学校、岡山工業高校、岡山KEEPが行い、発表後にお互いの発表内容について話し合った。また、ワークショップは「身近にできる3Rを考える」をテーマに行った。


●平成19年12月 1日 岡山KEEP勉強会
  
・市長と語る会と促進事業の開始式と協議会総会について
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて


●平成19年12月 6日 京山ESD検討会合
  
・市長と語る会と促進事業の開始式について


●平成19年12月 11日 京山ESD検討会合
  
・市長と語る会と促進事業の開始式と協議会総会について
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて


●平成19年12月13日 京山ESD検討会合
  
・市長と語る会と促進事業の開始式と協議会総会について
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて
・市長と語る会について
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて


●平成19年12月15日 市長と語る会
  

目的:京山地区でのESDの取り組みの広報と提言・提案
対象:岡山市長と岡山市職員・議員、京山地区を中心にした岡山市民一般(約100名)
日時:平成19年12月15日(日)13:30〜15:15
場所:岡山市立京山公民館
内容:市長との意見交換を通した京山地区でのESDの取り組みの広報と提言・提案


●平成19年12月15日 環境省ESD促進事業キックオフセレモニー、京山地区ESD推進協議会総会
  

目的:促進事業の広報と活動の検討
対象:協議会関係者、ESD関係者、京山地区住民等(約70名)
日時:平成19年12月15日(日)15:25〜16:26
場所:岡山市立京山公民館
内容:促進事業の説明、活動の検討・意見交換、岡山市教育長からのアドバイス


●平成19年12月21日 京山地区ESDフェスティバル実行委員会
  
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて


●平成19年12月22日 ムービー京山関係者対象映画上映会(ふりかえりと交流・懇親会)
  

●平成19年12月26日 京山地区ESDフェスティバル中高生企画会議
  

●平成20年 1月 5日 京山ESD「緑と水の道」検討会議とフィールド調査・整理
  
目的:地球温暖化対策(ヒートアイランド対策)や生物多様性の確保ならびに安全で快適な通学路や生活道路の確保を目指した持続可能な地域づくりのための「緑と水の道」づくりを企画段階からESD事業として取り組む
対象:地区住民と幼小中高大の学校と都市づくりを行う岡山市の都市整備局や市議会議員等
期間:平成20年1月5日(土)〜平成20年3月31日(月)(平成20年度以降へ継続する)
場所:観音寺用水沿いの絵図町エリア(第一検討地区)
内容:岡山大学ユネスコチェアと岡山KEEPが中心になり、絵図町町内会や小中学校等と共に、住民参加型のワークショップ手法等を用いて、ESDからの地域の持続可能な開発の具現化の実例をつくりあげる。


●平成20年 1月 5日 京山ESD「緑と水の道」フィールド調査とデータ整理
  

●平成20年 1月12日 京山地区ESDフェスティバル実行委員会
  
・京山ESD「緑と水の道」プロジェクト(絵図町エリア)について


●平成20年 1月17日と23日 京山ESD「緑と水の道」検討会議(岡大)
  
・京山ESD「緑と水の道」プロジェクト(絵図町エリア)について


●平成20年 1月22日と24日 京山地区ESDフェスティバル準備検討会議
  
・第3回京山地区ESDフェスティバルについて


●平成20年 1月26〜27日 第3回京山地区ESDフェスティバル
 (京山ESDサミット、京山ESD検定等)
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
目的:地域全体にESDを楽しく広めるために行う
対象:京山地区全体
日時:平成20年1月26日(土)10:00〜27日(日)12:00
場所:岡山市立京山公民館
内容:今回は伊島小と津島小の両PTAが中核団体に入り、課題であった親の世代の巻き込みを実現できた。また、環境以外に、国際交流や防災、安全安心など、多くの分野に渡って取り組めた。京山地区ESDサミット(地域全体会議)では、今回も小学生からご高齢の方まで幅広い世代の方々約150名が集まり、地域のESDに係る議題について話し合った。今回は、「緑と水の道」と地球温暖化対策が主要な議題となったが、それ以外にタイとの間でインターネット国際対話も行い、海外のコミュニティ学習センターとの交流活動も地域で進めていく合意を得た。さらに、国際交流や地域文化の伝承や安全安心やものづくりやリユースやムービー京山映画上映会等の数多くの分科会を行ったのち、夜にかけてライフラインをとめ、トイレも仮設トイレを設置しての防災体験を行った。廃油を使った手作りロウソクの灯りの下、自衛隊の炊き出し車両も出動してもらい、野外で炊き出しのおにぎりと豚汁を食べ、オカリナの演奏や、災害の被災者の方のお話や防災クイズ等を行った。ロウソクの灯りでESDの文字がともされる中で、この地域におけるESDのことをみんなで考えた。

●平成20年 2月 3日 ESD・環境活動発表交流会 in Okayamaで活動発表等(岡大)
  
目的:京山地区でのESDの取り組みの広報
対象:岡山でESDや環境活動を行っている学校や団体や個人(約130名)
日時:平成20年2月3日(日)13:00〜17:00
場所:岡山大学創立50周年記念館
内容:京山公民館を拠点にしたESD推進の取り組みの紹介


●平成20年 2月 7日 京山地区ESD推進協議会役員会
  
・役員の新任の承認
・第3回京山地区ESDフェスティバルの報告
・「緑と水の道」プロジェクト(絵図町エリア)の報告と協議
・ESD促進事業の事業計画を協議
・エコツアーとJICA研修を協議


●平成20年 2月11日 愛媛大学環境ESDシンポジウムで事例発表(愛大)
  

●平成20年 2月14日 環境省ESD促進事業経験交流会に参加・発表(東京)
  

●平成20年 2月16日 冬の源流体験エコツアー(旭川源流新庄村)
目的:流域というつながりを肌で感じつつ、源流域の真冬の環境を夏との対比で体験学習する
対象:京山地区の子どもから大人まで
日時:平成20年2月16日(日)8:00〜18:30
場所:岡山県新庄村の旭川源流域
内容:新庄村の旭川源流を訪ね、夏のエコツアーの時に訪れた時との環境の違いを比較すると共に、雪に埋もれた旭川源流の碑まで踏査する中で、真冬の源流域の環境を体験学習する。さらに、地元、新庄村長から真冬の源流域の暮らしと環境について学ぶなど、上下流交流と学び合いを通して、流域という視点で自分たちの持続可能な社会と暮らしを考えた。


●平成20年 2月23日 ESD推進協議会及びESDフェスティバルふりかえり
  
・役員の新任の承認
・第3回京山地区ESDフェスティバルのふりかえり
・「緑と水の道」プロジェクト(絵図町エリア)の報告と協議
・冬の源流体験エコツアーの報告
・ESD促進事業の事業計画を協議
・次年度計画の協議と意見交換
・JICA研修とJCとの対話集会等についてほか


●平成20年 3月 6日 JICA 地域別研修(アジア「ノンフォーマル教育拡充」コース)
 受け入れ事例発表
  
目的:京山地区でのESDの取り組みの広報
対象:平成19年度JICAのアジア「ノンフォーマル教育拡充」コース研修生
日時:平成20年3月6日(木)9:00〜12:00
場所:岡山市立京山公民館
内容:京山公民館を拠点にしたESD推進の取り組みの紹介


●平成20年 3月 9日 ESD-J全国ミーティングで活動発表等(東京)
  

●平成20年 3月15日 京山ESD「緑と水の道」検討会議
  

●平成20年 3月15日 京山ESD「緑と水の道」絵図町公会堂での地元説明検討会
  

●平成20年 3月16日 北九州ESD活動報告会で事例発表等(北九州)
  

●平成20年 3月21日 京山地区ESD推進協議会役員会
  
・「緑と水の道」プロジェクトの市長への提言書提出について




>> 戻る <<